【私見】自然が和らげる2つの社会問題
桜の名所、新宿御苑を20日に訪ねた。前夜、関東に近づいていた南岸低気圧が東北沖に過ぎ去り、都心は朝から風も弱く、春の陽ざしに包まれた。 20日は春分の日で無料入場日。都心で数少ない広々とした自然が広がる新宿御苑には、親子…
勤めない生き方実現コーチ・すけさん公式サイト
桜の名所、新宿御苑を20日に訪ねた。前夜、関東に近づいていた南岸低気圧が東北沖に過ぎ去り、都心は朝から風も弱く、春の陽ざしに包まれた。 20日は春分の日で無料入場日。都心で数少ない広々とした自然が広がる新宿御苑には、親子…
重度の視覚障害を持つ経営コンサルタント、成澤俊輔さんの講演会に行った。講演会といっても都内の公共施設の一室で開かれた参加者25人ほどのお話会だ。1時間ほどの話だったが、働くということを考える上でとても示唆に富んだ内容だ…
さざ波一つなく、鏡のように岸辺の森を映し出す湖のほとりを、きゃしゃな体つきの白い馬が静かに歩く光景。風景画家の東山魁夷(1908-99)の作品はどのようなものかと聞かれた時、多くの人が思い浮かべる絵のイメージではないだ…