日経WOMANの雑誌『THE DESK』に掲載いただきました
「大人の学び」をテーマにした今月号の日経WOMANの雑誌に掲載いただきました。21歳から79歳までの全国40人を取り上げたムック本です。 この中で「自己否定の日々を超えて起業した元新聞記者 38歳」と紹介していただきまし…
世間体から自然体へ
「大人の学び」をテーマにした今月号の日経WOMANの雑誌に掲載いただきました。21歳から79歳までの全国40人を取り上げたムック本です。 この中で「自己否定の日々を超えて起業した元新聞記者 38歳」と紹介していただきまし…
私が代表を務めておりますフルエール合同会社は今月、フルエール新聞を創刊しました。フルエール新聞は、お一人おひとりの思いを伝わる言葉にして「伝わらない悩み」を解決する新聞です。 コーチングと取材を組み合わせて、仕事の内容だ…
星空がささやく 原点にかえれ 君の胸にある 切実な叫びを 思い出せ 8月、私は精神面を崩しました。自室のベッドに横たわり、一歩も動けない日を10日間ほど経験しました。実家の九州に帰り、療養することにしました。 自然の中で…
コーチングの仕事をしていると「今より納得いく人生を送りたい」「より良い生き方を目指したい」というクライアントの方と多く出会います。コーチとして独立して2年、会社員の方や経営者の方など100人近いクライアントさんとお話をし…
京都芸術大学での社会人大学院生活も後半の2年目に入りました。学際デザイン研究領域に籍を置く私たちは、デザイン思考のプロセスを修得しながら、新たな価値の創造や歴史ある対象を今にいかす研究活動に取り組んでいます。 大学院最後…
フルエール合同会社(代表・安倍大資)が現在、京都・京北地域で開発中の新リトリートが、2023年度の京都市観光協会の補助金事業に採択されました。京都市内の2社と連携して、京北地域の独自の文化や歴史を生かしたリトリートを提供…
フルエール合同会社(代表・安倍大資)では自己理念プログラムを運営しています。受講いただきましたコンサルタントの友部守さま(ゴーウェル株式会社 代表取締役)の自己理念(ミッション、ビジョン、価値基準)をご紹介いたします。 …
フルエール合同会社(代表・安倍大資)では今月からオンラインラジオ番組「ふるえるjourney」を始めます。心ふるえるほうへ進んでいる方をゲストにお呼びし、変化のきっかけや一歩踏み出すために大切なことなどについてお聞きしま…
日本一周をともにした軽トラキャンピングカーのフルエール号とお別れをしました。会社を辞めた2年前、一番最初の買い物でした。7ヶ月かけて北海道から鹿児島まで46都道府県をめぐり、たくさんのふるえる出会いをもたらし、新たな道へ…
京都芸術大学大学院の学際デザイン領域(芸術修士:MFA課程)に入学して、4月から2年目に入ります。大学院生活が後半に入ります。 大学院生活は残り1年、あっという間でしょう。入学した1年前には見えていなかった「終わり」が遠…
1月に初開催して好評をいただきました「リデザインの旅」次の日程が決まりましたのでお伝えします。 次回は4月1日(土)〜4月2日(日)の日程で開きます。 今回は京北らしさをさらに磨き、非日常空間の中で「ありたい自分」にリデ…
京都芸術大学大学院に入り、まもなく1年になります。京都での大学院生活も、あっという間に折り返し地点です。 私は現在37歳。東京での慌ただしい新聞記者生活12年を終えて、2年前にコーチとして独立し2022年4月からこの通信…